Travis Japan宮近海斗、フジサッカー番組で応援チャレンジャーに 吉澤閑也&松倉海斗は応援サポーター担当

Travis Japanの宮近海斗が、フジテレビで2週にわたり放送される『ニッポン代表応援TV』(7月7日午後11時30分、14日午後11時15分)に応援チャレンジャーとして出演することが30日に発表された。

『ニッポン代表応援TV』に出演した(左から)Travis Japanの宮近海斗、吉澤閑也、松倉海斗、3時のヒロインのかなで【写真:(C)フジテレビ】
『ニッポン代表応援TV』に出演した(左から)Travis Japanの宮近海斗、吉澤閑也、松倉海斗、3時のヒロインのかなで【写真:(C)フジテレビ】

『E-1サッカー選手権2025』開幕に合わせた特別番組

 Travis Japanの宮近海斗が、フジテレビで2週にわたり放送される『ニッポン代表応援TV』(7月7日午後11時30分、14日午後11時15分)に応援チャレンジャーとして出演することが30日に発表された。

 本番組は、同日開幕する『東アジアE-1サッカー選手権2025』に出場する日本代表を応援すべく、サッカーにまつわる多彩な企画やゲームを通じて、競技の楽しさや面白さを伝える応援バラエティーとなっている。男子日本代表は、シード国の韓国・中国、予選を勝ち抜いた香港との総当たり戦で大会制覇を目指す。今大会は、FIFAワールドカップ2026出場権を世界最速で獲得した森保一監督率いるチームにとって、代表入りを懸けたサバイバルの意味も持つ。

 サッカーをこよなく愛する宮近は、2つのゲームに挑戦。1つ目の「50音のカベ」では、「タレント名鑑に載っている7文字の有名人の名前」というテーマに挑む。宣言した人物名の文字パネルを狙って蹴り抜くことができればゲームクリアとなり、本番組のために特別に撮影された“サッカー日本代表にまつわる超貴重なVTR”を視聴できる。

 応援サポーターとして吉澤閑也、松倉海斗(いずれもTravis Japan)、かなで(3時のヒロイン)も登場し、7文字の有名人の名前を真剣に検討。さらに、宮近の前には2002年のFIFAワールドカップで大健闘した元日本代表選手が挑戦。正確なボールコントロールに一同が感服する場面もあった。

 続く「ダンボウ大行進~また抜き~」は、両サイドから大股で中央に向かって歩いてくる“ダンボウ”たちの股下にボールを通すという、タイミングが重要な高難易度ゲーム。最大で16人の股下を通さないとならないチャレンジャーもいるなか、宮近は4人のまた抜きに挑む。「真っすぐに蹴るのが難しい」と語りながらも、果敢にチャレンジする姿を見せた。

 番組には、他にもサッカーをこよなく愛する芸能人や、元日本代表選手らが登場予定。詳細は後日発表される。

次のページへ (2/2) 【写真】宮近がボールを蹴る実際の様子
1 2
あなたの“気になる”を教えてください