溝端淳平、反日ムードの韓国で上演された舞台を回想 若者の称賛の声に「演劇の力を感じられた」
俳優の溝端淳平と蓮佛美沙子が29日、ダブル主演を務めるテレビ東京系連続ドラマ『私があなたといる理由~グアムを訪れた3組の男女の1週間~』(7月1日スタート、火曜深夜0時30分)の記者会見に登壇。本作の見どころを語り、思い出の海外エピソードを語る場面があった。

「お芝居にだけ向き合える環境下でやれた渾身の作品」
俳優の溝端淳平と蓮佛美沙子が29日、ダブル主演を務めるテレビ東京系連続ドラマ『私があなたといる理由~グアムを訪れた3組の男女の1週間~』(7月1日スタート、火曜深夜0時30分)の記者会見に登壇。本作の見どころを語り、思い出の海外エピソードを語る場面があった。
本作は、グアムを訪れた世代が違う男女3組のとある1週間を描いた物語。3世代の男女が考える「2人でいることの意味」、「誰かと一緒に生きる」といった、日常から離れた環境で改めて見つめ直す自分の「人生の価値観」をテーマにヒューマンドラマを描き、最後に1組の男女が別れを決断する。
30代夫婦の泉美優役は蓮佛美沙子、夫・陽介役は溝端淳平、20代大学生カップルの星野あかり役は中井友望、三崎陸役は百瀬拓実、50代夫婦の花田寛子役はいしのようこ、夫・健次郎役は勝村政信が演じる。
司会に「旅行先でも仕事ばかりで、あまり口数の多くない美優の夫」と紹介された溝端は、「旅行先でも無口で申し訳ございません」と苦笑い。「全編グアムロケという非常に贅沢な環境で、お芝居にだけ向き合える環境下でやれた渾身の作品だと思います」と自信を覗かせると、蓮佛も「みなさんの記憶の引き金を引くような心をえぐる作品ができたのではないかと思っています」とアピールした。
見どころを聞かれた蓮佛が「リアルな会話劇がベースになっている。自分の中では、ドラマというよりもリアリティショー、ドキュメンタリーみたいな生々しいお芝居がしたいと思っていた。そのリアル感、生々しさを見ていただけたらうれしいです」と熱弁すると、溝端は「今回は本当に繊細なお芝居を求められていた。お芝居を超えたリアリティーさ、生々しさ、追求すれば追求するほど、自分とも重ね合わせたり、役柄に引っ張られてつらいシーンが多かった。オンオフの切り替えは大変でした」と語った。
今作の舞台がグアムということにちなんで、登壇者は思い出の海外旅のエピソードを披露することに。溝端は2014年に蜷川幸雄さんが手掛けた舞台『ムサシ』の韓国公演に出演したことを説明し、「お隣の国で親しみのある韓国だったのですが、『何故、日本の英雄の話をやるんだ』と反日感情の強い方々からのクレームがたくさん来た」と回想した。
開催中止の可能性も浮上したが、「佐々木小次郎と宮本武蔵がいがみ合って恨んでいたけど、恨みの連鎖を断ち切って平和に生きようというテーマの作品で、『だからこそ韓国で日本人である僕たちがやるべきだ』と蜷川さんはおっしゃった。普通の舞台では味わうことがない緊張感の中でやったのですが、若い方がたくさん見てきてくださり、泣きながら『日本と韓国もこうあるべきです』と感想を言ってくれた」と称賛の声を明かし、「異国の地で演劇の力を感じられたことがカルチャーショックというか、いい経験をさせていただいたと思っています」と語った。
