比嘉愛未、3年連続人質役に驚き「新鮮な気持ちを保つのが大変」 放送局での撮影には「とても助かる」理由とは
俳優の比嘉愛未が都内で行われた7月12日スタートの日本テレビ系連続ドラマ『放送局占拠』(土曜午後9時)の制作発表に、嵐の櫻井翔、瀧内公美、ソニン、ぐんぴぃ、戸次重幸とともに登壇。人質役を演じ続ける苦悩を明かした。

放送局を占拠して作りたい番組は「カラオケ大会」
俳優の比嘉愛未が都内で行われた7月12日スタートの日本テレビ系連続ドラマ『放送局占拠』(土曜午後9時)の制作発表に、嵐の櫻井翔、瀧内公美、ソニン、ぐんぴぃ、戸次重幸とともに登壇。人質役を演じ続ける苦悩を明かした。
櫻井が武蔵三郎を演じる「占拠シリーズ」は、2023年の『大病院占拠』、24年の『新空港占拠』と続編が制作され、同作で3作目となる。醍醐味は、面で顔を隠した武装集団から次々に突きつけられる要求、タイムリミット、そして物語が進むにつれて明らかになる犯行の動機、犯人たちの素顔。気が抜けない完全オリジナルのタイムリミット・バトル・サスペンス第3弾が、12日より放送開始となる。
三郎の妻・裕子を演じる比嘉は「3年連続人質になる役どころですね」と言い、「ないですよね!? 今後ないと思う役どころ。人質慣れしてもよくないので、毎回新鮮な気持ちを保つのが大変です」と吐露。続けて「3年連続ってありがたいことですし、新しいキャストの皆さんも参加されるってことで、毎回楽しみでもあります。先の展開がわからない、教えてくださらないので、役者として緊張感のもと撮影できるのが刺激的で楽しいです。この夏も思いっきり駆け抜けたいと思います」と意気込んだ。
今回、占拠されるのは放送局ということで、撮影も局を使うことがあったという。このメリットについて比嘉は「メイク部屋が完備されている。とても助かります。ロケだと狭いお部屋だったり、暗かったりして、場所を探すのが大変なんです。それに涼しいですし、環境が整っています」と語った。
作品のタイトルに絡め、もし放送局を占拠したら作ってみたい番組について問われる場面も。比嘉は「カラオケ大会!」と答え、「楽しそうじゃないですか。延々とカラオケをする」と声をはずませた。これに、戸次が「占拠してまでやること!? そういう番組に出たらいいんじゃ……」とツッコむと、「そういう番組はもうあるので、生放送でやるっていう」と反論した。櫻井は「この番組由来なので、最下位にはとんでもない罰ゲームが待ち受けている。テレビ局ならではの、ウィットに飛んだおかしい恐ろしいところを期待していただけたらと」と目を輝かせていた。
