大竹しのぶの長男・二千翔さん、18kg減量して40歳で結婚 母は歓喜「彼女には『ありがとうございます』って感じです」
俳優の大竹しのぶ(67)が11日放送のNHKラジオ第1『大竹しのぶの“スピーカーズコーナー”』(水曜午後9時5分)に出演し、長男の二千翔(にちか)さん(40)が結婚したことを報告した。

義父は「ボス」の明石家さんま
俳優の大竹しのぶ(67)が11日放送のNHKラジオ第1『大竹しのぶの“スピーカーズコーナー”』(水曜午後9時5分)に出演し、長男の二千翔(にちか)さん(40)が結婚したことを報告した。
番組の途中、「別に芸能人でもないし、(ラジオで)言うのもあれかなと思ったんですけど」と言いつつも、「何と長男がめでたく結婚しました~。パチパチパチパチ。やった~」と声を弾ませた。1年半前の正月、二千翔さんが「来年こそは彼女を見つけて40歳までには結婚したい」と宣言していたといい、「コロナで太った10何キロの体重を元に戻して体をきちんと作ってから、お見合いみたいなことをしまして」と婚活の経緯を説明。そこで「とてもすてきな20代のお嬢さんと知り合って、この度、めでたく結婚することができました」と明かした。
そして、独身時代は大竹に食事の支度も任せっきりだったのが一転、「彼女働いている人なので、何と息子はその彼女ためにご飯を作ってる。しかも、それがうまいらしい。何なんだ~」と告白。続けて「彼が40年間ずっとうちにいて、人がやってくれるのが当たり前。洗濯機も回さないし、ご飯も作らないし。人にやってもらうのが当たり前のようにして生きていた子が、誰かのために何かをやる喜びを知っただけで、すごい良かったと思いました。“誰かを守りたい”という幸せを知っただけで、本当にそれだけで良かったと思います。彼女には『ありがとうございます』って感じです」などと感謝を口にした。
二千翔さんは、昨年12月1日放送の日本テレビ系『誰も知らない明石家さんま 第10弾』にVTR出演。「彼女ができました。11個下で29歳になったばかり。看護師ですね」「明言はできませんけど、1年以内にできたら結婚まで、と検討している」などと話していた。出会いのきっかけは「マッチングアプリ」だったと説明。「彼女を作る目的でダイエット」にも励み、1年で18キロ減に成功したことも明かしていた。
二千翔さんは1985年に大竹とTBSのテレビディレクター・服部晴治氏との間に誕生した。87年に服部氏はがんで死去。88年に大竹はさんまと再婚し、89年に長女のIMALUを出産した。さんまとは92年に離婚したが、以降もそれぞれの誕生日などに家族で顔を合わせ、子どもたちはさんまのことを「お父さん」ではなく、「ボス」と呼んでるという。さんまはその理由について「『お父さん』っていうプレッシャーに、俺が負けてしまいそうだから」と公言している。
