届いたテスラで個人情報漏れ「前の人のデータが」 水溜りボンド・カンタが注意喚起「心配になりました」
YouTuber・水溜りボンドのカンタが26日までに自身のYouTubeチャンネルを更新。愛車・テスラが故障したことを報告した。

「最先端な雰囲気もあり最高です」とポジティブな面も
YouTuber・水溜りボンドのカンタが26日までに自身のYouTubeチャンネルを更新。愛車・テスラが故障したことを報告した。
“お宝クラス”の68年製外車が走行中に大炎上…大物ロック歌手と愛車の軌跡(JAF Mate Onlineへ)
約2か月前にも故障していたことを明かしていた。前回はどこが悪いのか分からない状態で「ここを替えれば」大丈夫という結論でシート付近を全て交換したという。しかしその2日後にまた異常発生のアラートが鳴ったという。今回も修理に出すことになった。
1週間後に愛車テスラは帰還。カンタは「コンピューターのトラブルだったらしく、1週間で意外と返ってきました。全部パソコンの方、直してくださったそうなので、今回まではいいでしょう」と語っていた。
さらに「モデル3が意外とYに慣れているからこそ使いづらいということが正直分かってしまった。車高が低くてスピードが出る感じはあるんですけど、結構揺れたりして、僕乗り物酔いに弱いので。あと音がね、モデルYの方が良かったので」と注意点を明かした。
他にも「これ言うかどうか迷ったんだけど」と切り出し「モデル3がきたときに、前の人のデータがパソコンのナビに全部残ってて、なんならiTunesも同期されてる状態。充電も30%だったんだよね。いま90%で返してるからまぁまぁと思いつつ代車をそのまま貸してる感じが正直あって、そこは心配になりました」と吐露していた。
ここまでの悲劇に見舞われているが、カンタは動画の概要欄に「誤解のないよう正直にいいます。テスラはめっちゃいいです。すごく気に入っていますし、デザインなども含めて初めての愛車としては最先端な雰囲気もあり最高です。もちろん今でもみなさんにお勧めしたいと心から思います。人生初めての車なのでとても愛着もあります。しかし、この不具合に取り憑かれてるんです。ネットで調べると多くの人にこのケースが起きているわけじゃないので、けしてネガティブに捉えないでほしい気持ちがあります。なのでなおさらなんでー!!なんです」と記している。
