「なんでお前がおらへんねん」 明石家さんま、“21年ぶり”イベント登場も衝撃の舞台裏告白

タレントの明石家さんまが24日、メインパーソナリティーを務めるMBSラジオ『MBSヤングタウン土曜日』(午後10時)に出演。18日に、21年ぶりに参加した大阪市の生國魂神社で行われた『彦八まつり』を振り返った。

明石家さんま【写真:ENCOUNT編集部】
明石家さんま【写真:ENCOUNT編集部】

『MBSヤングタウン土曜日』に出演

 タレントの明石家さんまが24日、メインパーソナリティーを務めるMBSラジオ『MBSヤングタウン土曜日』(午後10時)に出演。18日に、21年ぶりに参加した大阪市の生國魂神社で行われた『彦八まつり』を振り返った。

 笑福亭鶴瓶と実行委員長・桂吉弥に誘われて実現した。さんまは「鶴瓶兄さんから電話あったやんか。『どうしてもちょっと盛り上げたいんで。21年ぶりやねんけど、出てくれへんか』って。(電話を)吉弥に代わって、俺の友達の吉朝(故人)の弟子やねんな。吉弥が。(桂)千朝、吉朝っていうのと俺がよく若い頃、一緒に落語会の下足番とか師匠たちの着物を畳むために(行って)、ワーワー3人で言うてた仲やねんけど」と説明。

「(いざ)行ったら、鶴瓶兄さんが先の出番で、『俺と一緒にトークショーやってくれ』言ってたのに、鶴瓶兄さん『俺終わりやねん』って。『俺帰らなあかんねん』って。(こっちは)『何がですか?』言うて。『兄さんが僕に言いま…』『言うたよ、言うたよ』って何回も言わはるやん。『兄さんが一緒に出るから出てくれって言いましたよ』『言うたよ、言うたよ。俺は。言うたけど、俺も仕事があんねん』という話になって。(加えて)当の吉弥が米朝(生誕)百周年(米朝一門会)で来てないんだよ。頼まれた2人が」とおかしな状況だったとした。

「(鶴瓶が)『俺も何にも聞いてないねん』って言うから、『ちょっと待ちなはれ』って。『何にも聞いてないって、あんた電話……』『酔うててん』って言うからな。電話した時や、俺に。『酔うてて、覚えてない』って。それは兄さん、俺わざわざ東京から(上方)落語協会(メンバー)でもないのに、『ちょっと盛り上げてくれ』いうので呼ばれてんねん。『分かってるよ、分かってるよ。ちょっと残るよ。20分残るよ』言うて。ほんで、鶴瓶兄さんが残って、担当者の吉弥は……。何で『彦八まつり』の日に『米朝百周年』をやるのか訳分かれへん。どっちかずらせばええやろ。単純なこと言えば。言うたらあかんの、これ」と振り返って疑問視した。

「わざわざスケジュール押さえてやな。行ってやな、『ええ?』っていう感じやわ」とぼやいた。「俺、誰から仕事もろたというか。まあ落語会のギャラですから、大してもらえない。お客さん満杯だったんですけど、そこから割りってやつで、売り上げの割合で演者に。落語ってそういうふうにしてあるんですよ。で、ギャラいただくんだけども」と説明。当日は上方落語協会会長の笑福亭仁智、さんま、露の都の3人に鶴瓶が飛び入り。さんまとのやりとりで200人を沸かせたとした。前半だけの予定だった鶴瓶は「申し訳ない」と次の仕事をずらし、結局、1時間丸々残ったという。

桂小文枝がイベント前に登場

 また、イベント前に桂小文枝が姿を見せ、YouTube用に「鶴瓶と(自分と)3人でトークやってくれ』言うて。40分」とお願いされたと告白。村上から「出たんですか?」と聞かれ、さんまは「出たって言うか、勝手に入って来て。俺と鶴瓶兄さんしゃべってる時。『今回ってる、さんま。YouTube回ってるから』『分かりました。小文枝兄さんも(きん枝時代から)いろいろありましたしね』って」と異例のYouTube出演を報告した。午後3時開始の20分前まで収録され、着物への着替えなどでバタバタの中、間をつないだ鶴瓶には「嫌いになりたい男。ホンマに嫌いになりたいんですよ。好きやから許してるだけでね。あいつをホンマに嫌いになりたいゲストが来てますんで」と紹介されたという。

 吉弥はインスタグラムで当日について、一門会終わりで『彦八まつり』へ駆けつけたと報告し、さんまとの画像を添えた。周囲から「さんまさんが、『なんで吉弥がおらんねん!って怒ってはったで』と言われた」とし、あわてて楽屋へ行くと、さんまは帰り支度をしていたという。

「さんま師匠、すんませんでした!」「おお! 吉弥! なんでお前がおらへんねん。電話してきた鶴瓶兄さんも別の仕事行こうとするしやなぁ…二人ともおらんて、詐欺やないかい!」とやりとりを回想。謝罪すると「…まあオモロかったけど」と言われ、「ありがとうございました!」と返したという。また、さんまから「今日はな、俺、吉朝のために来たんや」と伝えてもらったとつづった。

次のページへ (2/2) 【写真】明石家さんまに“許可取りなし”でYouTube撮影した人物
1 2
あなたの“気になる”を教えてください