FRUITS ZIPPERの「素」が凝縮 メンバーが語る新レギュラー番組の目指す場所「芸人さんの一つの目標になったらすてき」
7人組アイドルグループ・FRUITS ZIPPERは、今年4月から単独冠番組のテレビ朝日系バラエティー『FRUITS ZIPPERのNEW KAWAIIってしてよ?』(木曜深夜2時17分/※一部地域除く)がスタートした。メンバーの新たな一面を知れる新レギュラー番組の見どころを聞いた。

メンバーが語る新レギュラー番組の魅力
7人組アイドルグループ・FRUITS ZIPPERは、今年4月から単独冠番組のテレビ朝日系バラエティー『FRUITS ZIPPERのNEW KAWAIIってしてよ?』(木曜深夜2時17分/※一部地域除く)がスタートした。メンバーの新たな一面を知れる新レギュラー番組の見どころを聞いた。(取材・文=小田智史)
『バラバラ大作戦』内の新番組としてスタートした『FRUITS ZIPPERのNEW KAWAIIってしてよ?』。毎回、対決企画を通してメンバー7人のランキングを作成し、FRUITS ZIPPERの中でのさまざまな立ち位置を明確化。メンバーそれぞれの得意分野や苦手分野を垣間見ることができる。
櫻井優衣(以下、櫻井)「私たちらしく、楽しみながら番組を収録させていただけていると思います。自分たちらしさや明るいパワーをお届けできる番組になっています」
仲川瑠夏(以下、仲川)「ファンの方が(番組を)たくさん見て、感想を言ってくださっています。今まで見られなかった私たちの表情とか、新しい発見が多いと思いますし、私たちの“限界”を知りたいので、もっと厳しいことにも挑戦したいです!」
松本かれん(以下、松本)「ビジネスマナーチェックとか、歌詞センスを競いながら歌うとか、あまり順位を付けたことがない部分で競っているので、『メンバーはこれが得意なんだ!』とか分かって楽しいです」
早瀬ノエル(以下、早瀬)「きっと初めて挑戦することも今後たくさんあると思いますし、MCにいつも別の方が来てくださるので、新しい方々に会ってどんな化学反応が起こるんだろうとすごく楽しみです」
真中まな(以下、真中)「毎回ゲストにMCをお呼びしている形なので、いろんな方から『FRUITS ZIPPERの番組でMCしたい』と言われるようになったらいいなと思っています。今のところ、井口さん(ウエストランドの井口浩之)だけが毎回おっしゃってくださっていて(笑)、井口さんの言葉でそう思うようになりました。私たちの空気感の中で、『一緒におもしろくしていきたい』と思ってもらえるような番組にしたいです。芸人さんの一つの目標になったらすてきだと思っているので、頑張ります!」
月足天音(以下、月足)「私たちがいろんなことに挑戦する中で、FRUITS ZIPPERのメンバーはどんなことが得意なのか、どういう子たちなのか、深く知るきっかけになったらいいなと思います」
鎮西寿々歌(以下、鎮西)「FRUITS ZIPPERは3周年を迎えたんですが、まだまだメンバーの知らないことはあるんだなと感じました。小さなことから大きなことまで、毎回の収録で新しい発見があるので、新鮮ですごく楽しいです。今まで(初の地上波レギュラー番組『マユリカとおねだりフルーツジッパー』で“公式お兄ちゃん”の)マユリカさんがいて、その中で私たちも妹としてやってきました。新番組では、マユリカのお兄ちゃんたちもこの番組とか私たちの成長した姿を見て、『兄妹で良かった』と思ってもらえるように番組を盛り上げて、FRUITS ZIPPER(の存在)を広めていきたいです」
メンバー同士も知らなかった一面が垣間見える
これまで、「歌詞センスバトル」や「ビジネスマナーチェック」、「ディベート対決」でメンバーのランキング付けが行われた。
早瀬「(ビジネスマナーチェックで)マナー講座の先生に来ていただいた時に、ほめていただいてうれしかったし、マナーを学べてすごく有意義な時間でした。日々礼儀正しく生きようという気持ちはあります(笑)」
月足「私はMBTIがENTP(討論者)で、普段から友達と、『これは何派』とか討論することが多かったんです(笑)。今回、こうして初めて視聴者の皆さんの前で(ディベート力を)披露できてうれしかったです」
仲川「私はこれまで『やってやったぜ!』と(手ごたえがあると)いうよりも、自分のアラが出てしまった回しかないので、自分の得意分野を見つけられたらいいなと思います!」
2022年の結成から3年の月日が経過し、多忙な日々の中でともに同じ時間を過ごしてきたが、番組を通してまだ知らなかったメンバーの一面を見ることができたという。
仲川「月足がめちゃくちゃディベートが得意ということが分かって(笑)、そんな一面もあるんだと思いました」
真中「月足が、『1人の時しかやらないんですけど』という前置きで教えてくれたことがありました。そういう話はたしかに普段しないなと。一緒に楽屋でいる時に全てをさらけ出してくれていると思ったけど、人に見せないオフの姿もあるんだと感じて、これからもっとそういう一面が知れるのかなと楽しみです」
月足「優衣ちゃんは『アイドル』ってイメージが強いと思うんですけど、意外とズボラらところがあるのを知れました(笑)」
櫻井「知ってもらえてうれしいです(笑)」
鎮西「まなふぃ(真中)は自分のことをズボラだというんですが、楽屋にいる時とかグループで活動している時はあまり感じないし、輪を乱さないように行動していると思います。部屋の歩く場所がないとかは実際にこの目で見たことがないし、うそでしょと思っていたんですけど、番組での会話を聞いている中で本当にそうなのかなと思いました(笑)」
1週間のオフに賞金…“ご褒美”への希望はさまざま
対決企画のランキングは、「SS」「S」「A」「B」「C」の5段階に割り振られる。「もしランキングのご褒美が出るとしたら?」との質問には、「これあったら頑張れる!」とメンバーたちは思い思いの“願望”を口にした。
早瀬「何でもいいのであれば、海外に行きたいです! できればプライベートで(笑)」
鎮西「いいね、1週間くらいね! そんなご褒美をいただけたらうれしいです」
真中「去年、この『バラバラ(大作戦)』の収録を初めてやったのが4月で、ちょうど誕生日だったので、番組とマユリカさんから誕生日プレゼントで2個の焼き芋を作れる機械をいただきました。何回か作っていて、いつも持ってこようと思うんですけど、みんなに配るほどの数が作れないので、その機械をあとひとつ、ふたついただけたら、みんなの分を作れるので、ご褒美にいただきたいです!」
松本「みんなでおいしいものを食べに行きたいです。お寿司が好きだからお寿司! 高いお寿司!」
櫻井「いいね! 私もみんなとゆっくりのんびりご飯が食べたいです」
仲川「私は(米国俳優の)ドゥエイン・ジョンソンに会う機会がほしいです。頑張ります、何でもします! 会えればなんでもいいです!」
月足「私はお金…(笑)。賞金が欲しいです。いくらぐらいが現実的かな…、1億円で! 欲張りだけど、1億円で。一番頑張れると思います」
番組タイトルには、FRUITS ZIPPERの代名詞でもある「NEW KAWAII」が含まれている。真剣対決の中で、「KAWAII」は意識しているのか。早瀬らメンバーは「全く意識していないです」と笑った。
早瀬「逆に意識せず、素でやっているのが『NEW KAWAII』なのかもしれないです」
月足「アイドルとしてありえないようなことでも、素の姿でいるのが『NEW KAWAII』につながっていると思います」
最後に、真中は『FRUITS ZIPPERのNEW KAWAIIってしてよ?』の見どころについて、「私たちの今まで見えていなかった部分が見られる番組だと思うので、新しい一面、素の部分を愛して欲しいです。アイドルらしからぬ部分とか、理想像からかけ離れていくこともあるかもしれませんが、そういうところをまるっと愛してもらえるアイドルになれるチャンスだと思っています」とアピールした。
□月足天音(つきあし・あまね)1999年10月26日、福岡県出身。赤担当。
□鎮西寿々歌(ちんぜい・すずか)1998年11月24日、兵庫県出身。オレンジ担当。
□櫻井優衣(さくらい・ゆい)2000年2月21日、東京都出身。ミントグリーン担当。
□仲川瑠夏(なかがわ・るな)1997年7月3日、神奈川県出身。紫担当。
□真中まな(まなか・まな)1999年4月22日、神奈川県出身。空色担当。
□松本かれん(まつもと・かれん)2002年3月28日、千葉県出身。ベビーピンク担当。
□早瀬ノエル(はやせ・のえる)2003年12月29日、ドイツ出身。黄色担当。
