リリー・フランキー、是枝作品でロボット役「今までで一番むずかった(笑)」
俳優のリリー・フランキーが9日、都内で行われた短編映画『ラストシーン』(Apple Japan公式YouTubeチャンネルで配信)のプレス向けプレミア試写会に、主演の仲野太賀、福地桃子、黒田大輔、是枝裕和監督とともに出席した。

短編映画『ラストシーン』プレミア試写会に出席
俳優のリリー・フランキーが9日、都内で行われた短編映画『ラストシーン』(Apple Japan公式YouTubeチャンネルで配信)のプレス向けプレミア試写会に、主演の仲野太賀、福地桃子、黒田大輔、是枝裕和監督とともに出席した。
リリーは作中一部で、近未来のロボット姿になる衝撃的なシーンを披露。「今まで僕も是枝さんの作品には参加させていただいているんですけど、今までで一番むずかった」と笑い、「『ロボットで』と言われた時に試されている気がするというか。たぶん、俺と是枝さんの中のロボットって昭和のこういうロボット」と言い、両手を約90度に固めて左右に腰を動かした。
続けて「でも何十年後かのロボットの動きなわけでしょ? これやったら、あとで編集で笑われると思いながら、いろんなことを考えるというか」と再び笑った。
また、全編をiPhone 16 Proで撮影したことに触れて「僕とか是枝さんが10代の時に映画監督になりたいと思ったら、映画監督になるより先に、お金を貯めないといけない。1分フィルムが何円とか。拡大してもこんなに綺麗に撮れない。10代でも100歳でも映画監督になれる。ちょっと、俺もなんか撮りたいなと思いました」と話した。
同作は、是枝監督が手がけたタイムトラベル・ラブストーリー。全編をiPhone 16 Proで撮影。テレビドラマ『もう恋なんてしない』の脚本の改訂に取り組む倉田(仲野)の前に、50年後の未来からタイムトラベルしてきたという同作の主演女優の孫・由比(福地)が現れ、「ラストシーンを書き直してほしい」と頼む。倉田は、自身のせいで未来からテレビドラマが消えてしまったと知り、由比とともに脚本を書き直そうとする。
