フジ、「しない」「させない」「見過ごさない」の「ハラスメント根絶宣言」…全社員に署名を要求

フジテレビは2日、企業公式サイトを更新し、「ハラスメント根絶宣言」を発表した。4月30日に公表した「フジテレビの再生・改革に向けた8つの具体的強化策」(以下「8つの強化策」)の3点目の施策として「全ての社員に当事者意識を促し、再発防止とコンプライアンス意識の浸透を図ります」と示した通り、前日1日には社内向けに同宣言を発表したとしている。

フジテレビ【写真:ENCOUNT編集部】
フジテレビ【写真:ENCOUNT編集部】

中居正広氏と女性アナのトラブルも教訓「社員の保護も徹底」

 フジテレビは2日、企業公式サイトを更新し、「ハラスメント根絶宣言」を発表した。4月30日に公表した「フジテレビの再生・改革に向けた8つの具体的強化策」(以下「8つの強化策」)の3点目の施策として「全ての社員に当事者意識を促し、再発防止とコンプライアンス意識の浸透を図ります」と示した通り、前日1日には社内向けに同宣言を発表したとしている。

愛車は世界200台限定のメルセデス…人気女優のクラシックな愛車遍歴(JAF Mate Onlineへ)

 フジテレビが「ハラスメントに甘い企業体質」からの脱却を図る。元タレント・中居正広氏と女性アナのトラブルに端を発する一連の問題を調査した第三者委員会は「ハラスメントに寛容な企業体質」と指摘し、女性に対してセクハラ、パワハラをした幹部が処分されることなく、出世した例などを挙げた。

 同発表から1か月が過ぎ、フジテレビは同宣言に踏み切り、その意図を説明した。

「ハラスメントを一切許容せず、全てのハラスメントを『しない』『させない』『見過ごさない』こと等を約束することで、フジテレビで働く全てのステークホルダーが互いに尊重し合い、安心して働ける職場環境を整え、ハラスメントの根絶と防止に取り組むためのものです。本宣言の重みや意義を当社の全社員がしっかりと受け止めるため、今後、全社員に本宣言への署名を求めていきます」

 その上で「本宣言の発表にあたっては、5月1日夜、全社員向けの説明会を実施し、清水社長自ら、今回の『8つの強化策』に関して社員に対し説明を行い、これを発表いたしました」と説明。続けて「フジテレビは、本宣言により、『フジ・メディア・ホールディングスグループ人権方針』に基づく人権尊重経営を徹底するため、人権尊重に対するコミットメントを新たに宣言いたしました。人権の尊重を第一に考え、あらゆるハラスメントを根絶し、未来永劫にわたり防止していくことを、ステークホルダーの皆様にも、ここに宣言いたします」としている。

<フジテレビが発表した「ハラスメント根絶宣言」全文>

 ハラスメントは、個人の尊厳を不当に傷つける、決して許されることのない重大な人権侵害です。フジテレビは、「フジ・メディア・ホールディングスグループ人権方針」に基づく人権尊重経営を徹底するため、当社の人権尊重に対するコミットメントをここに新たに宣言します。また、その一環として「ハラスメント防止に関する規程」に則り、人権の尊重を第一に考え、あらゆるハラスメントを根絶し、未来永劫にわたり防止していくことをここに宣言します。

1. ハラスメントを一切許容せず、全てのハラスメントを「しない」「させない」「見過ごさない」ことを約束します。

2. 職位や、年齢、性別、国籍、生活様式など、様々な立場に置かれている誰もが安心して働ける職場環境を再構築し、お互いに理解を深めていく努力をしていきます。

3. 取引先などステークホルダーの皆様との関係においても、二度とハラスメントが起きないよう、周知・徹底・行動していきます。

4. ハラスメントが社内外いずれの立場の者から、いずれの立場の者に対して行われた場合でも、フジテレビの業務に関連したハラスメントが発覚した際には厳正に対処します。社員に対するカスタマーハラスメントについても対象とし、社員の保護も徹底します。

5. 国連「ビジネスと人権に関する指導原則」に沿った相談窓口のさらなる整備・拡充に取り 組み、ハラスメントの被害者に対しては、その意思を尊重した救済・是正措置を図ります。フジテレビは、全てのステークホルダーが互いに尊重し合い、安心して働ける職場環境を整え、ハラスメントの根絶と防止に取り組んでいきます。

トップページに戻る

あなたの“気になる”を教えてください