生見愛瑠、日本語吹き替え初挑戦 カラオケボックスで猛特訓も“アドリブ”シーンに「パニックになりました」
俳優の生見愛瑠が24日、都内で行われた映画『マインクラフト/ザ・ムービー』(4月25日公開)の公開前日3D吹替プレミアに、声優の山寺宏一、安元洋貴、お笑いタレントの狩野英孝、YouTuberのHIKAKINとともに出席した。

本家エマ・マイヤーズからのサプライズに感動「めっちゃ元気が出ました」
俳優の生見愛瑠が24日、都内で行われた映画『マインクラフト/ザ・ムービー』(4月25日公開)の公開前日3D吹替プレミアに、声優の山寺宏一、安元洋貴、お笑いタレントの狩野英孝、YouTuberのHIKAKINとともに出席した。
大人から子どもまで世界中で絶大なる人気を誇る、“マインクラフト”(通称:マイクラ)を実写映画化した本作。謎のキューブの力で、すべてが四角形でできた異世界に転送されてしまった非リア充なギャレット、ナタリー&ヘンリー姉弟、ドーンの4人。そこはイメージしたものを何でも創り出せる不思議な世界だった。先住転送民のスティーブが現れて色々教えてくれるなか、四角いモンスター達が次々と迫り来る。創造力を駆使してマイクラ世界をサバイバルする姿を描く。
“マイクラワールド“で冒険を繰り広げるナタリー役を演じる生見は、日本語吹き替え初挑戦となった本作へのオファーを受けた際の心境を尋ねらると「すごく難しいお仕事をいただいて、ありがたいなと思ってぜひ挑戦したいと思ったんですけど、やってみると難しすぎて、(声優の)みなさんすごいなって勉強になりました」と尊敬の眼差しで山寺らを見つめ、「すごく体力のいるお仕事なんだなと思いました」と吐露した。
また、生見が事前に練習を積んで本番に臨んだということが話題に上ると、生見は「本当にプレッシャーすぎて、最初にデモみたいなものをもらったので、大きい声を出してもいいようにカラオケに行って、マネジャーさんに相手役をやってもらって練習しましたね」と打ち明け、アフレコ時の思い出を聞かれると「ずっと戦っているので全部が印象的だったんですけど、“アドリブ”って書いてあるシーンとかもあったりして、“アドリブってどうやってやるんだろう”ってめちゃくちゃパニックになりました」と回顧。
そんな生見の演技について、山寺は「ナタリーそのもので、相当難しいからどうやってやるんだろうって思っていたら、吹き替え版を見て“えっー!”ってびっくりして。本当にすごい。ガチで!」と大絶賛し、生見を喜ばせた。加えて、本家のエマ・マイヤーズから生見へ「私の声を担当しくれてありがとう。きっと私よりすてきな声ね。最高だったでしょ。難しい役だけどあなたなら大丈夫!」とサプライズメッセージ映像が届くと、生見は「ありがたいです。光栄です。めっちゃ元気が出ました」と感激していた。
