未完成の万博インド館、工事着々も新事実 カンテレが中継「聞く方によって完成日が違う」
開催中の大阪・関西万博で、いまだオープンしていないインド館について18日、関西テレビ『旬感LIVEとれたてっ!』(月~金曜午後1時50分)が、会場からの生中継で報じた。

関西テレビ『旬感LIVEとれたてっ!』
開催中の大阪・関西万博で、いまだオープンしていないインド館について18日、関西テレビ『旬感LIVEとれたてっ!』(月~金曜午後1時50分)が、会場からの生中継で報じた。
この日は同局・石田一洋アナウンサーが現地で取材。「あせってないのかもしれませんが、着々と進んでるなという印象があります」と言うと、「やっぱりこのインド館の様子、気になる方も多くて、未完成なんですけど、写真を撮る方、かなり多いんですね」と人気ぶりを伝えた。
外観の様子については、蓮の花をイメージしているとみられるピンクの花びらのような側面のオブジェが、17日の2枚から、1日で計6枚まで増えたとし「昨日よりもプラス4枚ということですので、このペースで行けば、週末でこの外観は仕上がるのかなというふうな形で、連日作業されている方の努力が実りそうだというところであります」と話した。
設営作業について、17日も会場の閉館後にクレーン車が入って、深夜まで行われたという。石田アナは「表向きは平然を装ってらっしゃるのかもしれませんが、やっぱり皆さんの期待に早く応えたいというような思いは持ってらっしゃると感じます」と話し、自身の取材として「現在の工事、20日に向かって急ピッチで作業しているという情報もありまして」と告白。「外観でいうと、もうちょっとかかりそうな気もするんですが、意外と我々が思ってるよりも早く、中も入れる可能性もあるんじゃないかと」と20日オープン情報を明かした。
スタジオの青木アナは小籔千豊に対し「石田アナが『私の取材によりますと』と話していましたけど、これ聞く方によって完成日が違うんです」とタネ明かし。小籔は「なるほど」と反応後、「先ほど、『僕は(万博に)行かないです』みたいに言うてましたけど、これ、インド館はちょっと見たいような気してきました。インド館は入りたくなってきました」と興味を示した。
青木アナが「外観はまあ見えますけれども、はたして内観の工事が終わってるのかって言うね」と話した直後、中継カメラがインド館の入り口が開く瞬間をとらえた。青木アナは「あっ、中開いた!開きましたよ!小籔さん、柱が見えます!小籔さん」と“チラ見え”に興奮しながら実況し、すぐに「あっ、閉まった。閉まってしまった~」と落胆した。
小籔は「そういうことじゃない。いや柱じゃないですからいいんですよ。インド館の名物はあの柱じゃないでしょう、言うたら。幻の柱やったらそうかも分かれへんけど」と冷静にコメント。青木アナは「あの柱がはたして何なのかって、私たち創造力かきたてられますよ」と力を込めると、小籔は「そうですね。ホンマに行ってみたいというか、仏陀のことについてとか展示されてるのかもわかりませんから。行きたいです」と発言。岩田明子氏も「行きたくなってきた」と続いた。青木アナは「『とれたてっ』は来週以降もインド館、注目していきたいと思います」と予告した。
