氷川きよし、小室哲哉との初コラボ曲MVで高速ラップ&マイケル風ダンス「こんなに踊ったのは初めて」

歌手の氷川きよし(47)とミュージシャンの小室哲哉(66)が初めてコラボした新曲『Party of Monsters』のミュージックビデオ(MV)が17日午後8時に、氷川きよし+KIINA.公式YouTubeチャンネルでプレミア公開される。氷川が高速ラップの楽曲で、激しいダンスにも挑戦している。

小室哲哉(左)と氷川きよし
小室哲哉(左)と氷川きよし

新曲『Party of Monsters』

 歌手の氷川きよし(47)とミュージシャンの小室哲哉(66)が初めてコラボした新曲『Party of Monsters』のミュージックビデオ(MV)が17日午後8時に、氷川きよし+KIINA.公式YouTubeチャンネルでプレミア公開される。氷川が高速ラップの楽曲で、激しいダンスにも挑戦している。

『Party of Monsters』は、今月6日スタートのフジテレビ系アニメ『ゲゲゲの鬼太郎 私の愛した歴代ゲゲゲ』(日曜午前9時)のエンディングテーマとして流れている。氷川(KIINA.)は過去、同アニメのオープニング主題歌などを歌ってきた。今回、エンディングテーマの依頼を受けた氷川が、かねてから大ファンだった小室にプロデュースをオファー。小室も快諾して、氷川きよし With t.komuro名義による新曲として誕生した。氷川にとって同曲は歌手活動再開後初のシングルで、初めて高速ラップに挑戦している。歌い出しの「♪Pa Pa Pa Party of Monsters Monsters Monsters」というフレーズが「中毒性がある」など話題になっている。

 MVは「モンスターたちのパーティー」をテーマに、氷川が“モンスターダンサーズ”とともに激しいダンスを披露しており、「オリジナル曲の中で、こんなに踊ったのは初めてです(笑)。小室さんからも『鳥肌が立った!』と連絡をいただいて、すごくうれしい」とコメント。その上で「ぜひ、幅広い方々にこの楽曲を聴いて、思いっきり踊ってもらいたいです」と話している。

 モンスターのメイクをした氷川が、仲間とともに襲いかかってくるシーンは、米歌手マイケル・ジャクソンさんの『スリラー』を彷彿とさせる。同曲は番組開始と同じ今月6日にデジタル配信されたが、6月4日にはMVとメイキング風景が収録された特典DVD付きのCDが発売される。5月8日には、埼玉・ウェスタ川越から全国ツアー「KIYOSHI HIKAWA+KIINA.Concert Tour 2025~KIINA,S LAND~」もスタート。11月末まで全国13か所27公演を予定しており、精力的な活動が続く。

トップページに戻る

あなたの“気になる”を教えてください