かまいたち、テレ東ゴールデンで初MC 世界が舞台のバラエティー「朝の帯になるよう頑張っていきたい」
お笑いコンビ・かまいたちが14日スタートのテレビ東京系新番組『JAPANをスーツケースにつめ込んで!〜世界に日本を持ってった〜』(月曜午後8時)でテレ東ゴールデン番組初MCを務めることが発表された。

世界各国で日本のモノを市場調査する
お笑いコンビ・かまいたちが14日スタートのテレビ東京系新番組『JAPANをスーツケースにつめ込んで!〜世界に日本を持ってった〜』(月曜午後8時)でテレ東ゴールデン番組初MCを務めることが発表された。
番組は、さまざまなジャンルの日本を代表する商品をスーツケースにつめ込んで世界の国へ持って行くと、普段当たり前に使っているモノや食べているモノが世界でどう評価されるのか、世界の人と自分たちとどう違うのか。世界各国で日本のモノを市場調査するこれまでにない“マーケティング”バラエティー。ナレーションは世界でブレイクしたTONIKAKU(とにかく明るい安村)が担当する。
14日の初回放送では、天空の秘境・ブータンに日本の駄菓子を持ってったアジアで唯一日本の大使館がない国、ブータン。そんなブータンに持っていくのは、番組が厳選した日本の人気駄菓子9種類に、山内健司が個人的に調査してほしい商品「山内物件」として選んだビッグカツを加えた、合計10種類の駄菓子。果たしてブータンの人々が選ぶ人気第1位の駄菓子とは。そして、美食の国・シンガポールに禁断のライバルお菓子を持ってったハッピーターンと歌舞伎揚、日本でも人気な煎餅の頂上決戦をシンガポールで実施した。はたしてシンガポールの人が選ぶのはどちらとなるか。
以下、かまいたちのコメント
──初回収録はいかがでしたか。
濱家:日本の人気商品やロングセラー商品を海外に持って行って、海外では何が人気なのか。その興味もあるんですけど、日本の商品を褒められる時の、日本人としての誇らしさみたいな。改めて日本って素晴らしいなって再確認できる番組なので、見ていて有意義な時間が過ごせるなと思いました。
山内:自分がいいなと思ってるものを人に勧めて、「いいね」って言われると嬉しいじゃないですか。あのお店美味しいから行ってみてって話して、あの店行ったけど美味しかったわって言われてるのと同じような感覚。
濱家:僕らが別に何かしたわけではないけど、日本の商品が褒められたときに「そうやろ、ええやろ」っていう感じ。視聴者の方にも馴染みのあるものがたくさん出てくるので、同じ気持ちを味わってもらえるんじゃないかなと思います。
──番組がスタートしましたが、今後の目標はありますか。
濱家:スタッフさんがマジで大変やと思うんですよ。商品の選定から、海外に行って商品を試してもらったり、めっちゃ大変やと思うんで、我々が手伝いたいです。スーツケースにいろんなものをつめ込んで、まずハワイに行ってみたい。
山内:ハワイに行きたいだけやん(笑)。
濱家:「ハワイの方々に日本の商品を!」というのでハワイに行きたいですね。スタッフさんが大変やから手伝いたいなという気持ちです!
──番組を楽しみにしている視聴者にメッセージをお願いします。
濱家:馴染みのある商品や自分の身近なものがたくさん出てきて、それが海外でどうハマっていくのか、そしてハマった時の何とも言えない日本人としての誇らしさ。これを楽しんでいただきたいので、ぜひご覧ください。
山内:ゴールデンで番組スタートしますが、素晴らしい番組にして、朝の帯になるよう頑張っていきたいと思います。
濱家:帯!?(笑)スタッフさん激務で倒れるぞ。こんなカロリー高い番組を帯でやったら。
