鈴木亮平、売り上げUPでアンバサダーの面目躍如「落ちたらどうしようと」 “鈴木持ち”も披露
俳優の鈴木亮平が10日、都内で行われた「キリン 生茶大ヒット御礼発表会」に出席した。

「キリン 生茶大ヒット御礼発表会」に出席
俳優の鈴木亮平が10日、都内で行われた「キリン 生茶大ヒット御礼発表会」に出席した。
これまでの愛車遍歴は50台以上…「車検に通したことがほとんどない」と語る歌手のクルマ愛(JAF Mate Onlineへ)
2024年4月に容器、パッケージ、中味を刷新した「キリン 生茶」は、3000万箱を突破と18年ぶりに売上本数の記録を更新。そんな生茶が新たなブランド方針「日常に素敵な瞬間をつくる」を発表した。
そんな「キリン 生茶」の新CMに出演する鈴木は「葉山で撮影したのですが、海の近くでとにかく暖かい日でした。花粉も飛んでおらず、日差しが降り注いで、演技する必要がないぐらい気持ちよく臨めました」と撮影を振り返る。
またこの日、鈴木は最近話題になっているというペットボトルの持ち方、指先でキャップの辺りを挟んで持つ“鈴木持ち”を披露。鈴木は「結構こうして持つんですよね、持ちやすいんです」と語ると、鈴木と共にイベントの登場した出口夏希も“鈴木持ち”をまねしていた。
また「キリン 生茶」の出荷本数が、3000万ケースを超えたヒットを記録していることに、鈴木は「1年ですよね?」と驚くと「日本の人口って1億数千万人なので、4人に1人が年間1ケースぐらい飲んでいるということなんですよね。まあ僕も車のボックスに生茶を積んでいます」と語っていた。
また写真を登録すると、ライフアートをAIが生成してくれる「生茶ライフアート」を体験することに。鈴木が「エジプトのデンデラのハトホル神殿に行ったときの写真です」と紹介すると、幻想的なアート映像が生成される。鈴木は「ありそうでない、AIならではの神殿ですね。でも自分が着ていた服よりも格好良く描いてくれていて、参考になりました」と語っていた。
最後に鈴木は「これから夏に向かって、さらに生茶がおいしい季節になります。3000万ケース出荷と聞いて、びっくりしました。昨年から僕がアンバサダーになって売り上げが落ちたらどうしようと思っていたので、安心しました」と笑顔を見せていた。
