ベビーカーで花見中に高齢男性から突然の声かけ…“神アドバイス”で写真が激変 ネット感嘆「お見事です」

生まれて間もない赤ちゃんを連れてのお花見、ベビーカーと桜の写真を撮っていると、「赤ちゃん乗ってるの?」。見知らぬおじいちゃんから声をかけられた……。急展開からのほっこりエピソードを伝えるSNS投稿が大きな話題を集めた。おじいちゃんから撮り方のアドバイスを受けて、記念写真の“ビフォーアフター”は、一目瞭然。投稿者は、感謝の思いであふれている。

見知らぬおじいちゃんのアドバイスで完璧な記念写真に【写真:本人提供】
見知らぬおじいちゃんのアドバイスで完璧な記念写真に【写真:本人提供】

「新しい命がつないでくれたご縁だなと感じています」

 生まれて間もない赤ちゃんを連れてのお花見、ベビーカーと桜の写真を撮っていると、「赤ちゃん乗ってるの?」。見知らぬおじいちゃんから声をかけられた……。急展開からのほっこりエピソードを伝えるSNS投稿が大きな話題を集めた。おじいちゃんから撮り方のアドバイスを受けて、記念写真の“ビフォーアフター”は、一目瞭然。投稿者は、感謝の思いであふれている。

「家族3人で桜見てきた
 私は写真のセンスが皆無なんだけど、近くにいた知らないおじいちゃんが撮り方アドバイスしてくれたww」

 投稿者は、ぱや(@payayanbaby)さん。都内在住の31歳のママで、夫、生後2か月の娘の3人家族で暮らしている。

 Xで紹介した2枚のショット。「←私が撮った写真 おじいちゃんのアドバイス通り撮った写真→」。ぱやさんが最初に撮ったほうは、桜とベビーカーに距離感がある。アドバイス後のほうは、桜の花びらに包まれたように、雰囲気ばっちりに撮れている。

 投稿は大反響で、5.9万件以上のいいねを集めており、「お爺ちゃんナイスー! めっちゃいい写真ですね」「おじいちゃんのアドバイス凄い…! 素敵な写真」「ステキな構図ですね! 上から撮るとは、お見事です」「じぃちゃん桜の精だったんじゃ…??」「すごい、私もこんな写真を撮りたかった!」など、驚嘆の共感の声が続々届いている。

 おじいちゃんは80代くらいの男性で、「大きなカメラを持って桜の写真を撮っていたので、写真を撮るのが好きな方なのだと思います。『赤ちゃん乗ってるの?』と笑顔で話しかけてくださったのがきっかけでした」。

 撮り方の解説は分かりやすく、「『そんな遠くからじゃなくて、ここにベビーカー置いて、ここから撮ってごらん』とアドバイスをいただき、ベビーカーの位置も微調整してくれました。きれいに写真を撮ることができて私たちが喜んでいると、おじいさんも『映えるでしょ。こういうの、好きなんだよね』と言ってくださり、とてもうれしそうでした」。現代用語の“映える”を使いこなしていることにもびっくりだ。

 出産後にこうした人と人との触れ合い、優しい心に接する機会が増えてきたといい、「赤ちゃんが生まれてから『かわいいね』『おめでとう』と声をかけてもらえるようになり、世の中には優しい方がたくさんいるのだなと思っていたので、今回の件も新しい命がつないでくれたご縁だなと感じています」と実感。「おじいさんには、この写真がこんなに多くの方にすてきだと言ってもらえましたよ! と、改めて感謝と共にお伝えしたいです」とメッセージを寄せた。

 全国的な桜の開花、お花見本番が待ち遠しいところ。ぱやさんは一連の反響を受けて、「自分の投稿がこんなにたくさんの方に見ていただくことになるとは思わず、とても驚いています。すてきな写真とのコメントをたくさんいただけてうれしいです。これからが桜のシーズン本番だと思いますので、誰かの役に立てるといいなと思っています」と声を弾ませた。

次のページへ (2/2) 【写真】実際の“ビフォーアフター”記念写真
1 2
あなたの“気になる”を教えてください