浜辺美波、1年間の目標は「部屋をきれいに保つ」 後回しクセ改善し「精神的にも安定するように」
俳優の浜辺美波はCMキャラクター6年目を務めるガーナチョコレートの新ウェブ動画に登場する。

7歳差の弟に「甘いものをあげたい」
俳優の浜辺美波はCMキャラクター6年目を務めるガーナチョコレートの新ウェブ動画に登場する。
愛車は日本にわずか5台の超希少アメ車…ハーレーも乗りこなす52歳俳優のクルマ&バイク愛(JAF Mate Onlineへ)
ロッテが展開するバレンタインシーズンに向けた企画「バレンタインのせいにして。」は、2025年でシリーズ4年目を迎える。今回制作された新ウェブ動画は、劇場「ガーナ・ドッチ」が舞台。浜辺はオリジナルキャラクター・ツクチャオ、タベチャオがバレンタインのせいにした2択の過ごし方を提案する。
新ウェブ動画「ガーナ・ドッチ」篇、「つくってあげよ」篇、「ごほうびわくわく」篇は、30日からガーナ公式ブランドサイトにて公開されている。。
以下、浜辺の一問一答。
――オリジナルキャラクター「ツクチャオ」「タベチャオ」との共演という形でしたが、CM撮影を終えた感想を教えてください。
「とてもかわいいなと思いました。すごく不思議なかわいさとモフモフ感がおもしろくて、みんな大好きになるんじゃないかなと思います。あと、ワチャワチャと動いたり、急に機敏になったり。一緒に動きを合わせる時は、すごく協力してくれる。動き一つひとつがかわいくて、癒されました」
――「つくってあげよ」篇では、浜辺さんに思いを馳せているツクチャオが突然、浜辺さんにチョコレート作りを始めます。浜辺さんは普段、ふと思い立って誰かのために何かをしたくなるシチュエーションはありますか。
「弟とは(場所が)離れて暮らしているので、弟の誕生日が近づいてきたりすると、何かしてあげたいなと思います。弟が来年の受験に向け、より集中して勉強していくなか、糖分は頭の回転に必須だと思うので甘いものをあげたいです。ただ買えるものだけではなく、作って、心のこもったものをプレゼントしていきたいなと思います。あと歳が7つ離れてるんですけど、おねだりの仕方が上手いんです(笑)。何かやってあげると、喜び方がすごくかわいくて。本当にかわいい弟です」
――「ごほうびわくわく」篇では、今日がバレンタインデーだと気がついたタベチャオが、浜辺さんと一緒にくつろぎながらプレミアムガーナを楽しみます。浜辺さんは仕事が終わって帰宅した後、どのような環境で楽しみたいですか。
「部屋を綺麗に保つ、という1年間での目標があるんです。家に帰ったらすぐ座って休憩、ではなくて、カバンの荷物を出したり、持ち帰ってきたものを整理してから何か新しいことを始めようと。なので家に帰ったら、まず片付けをして、ちょっと掃除もしてから、あたたかいお茶やコーヒーと一緒にプレミアムガーナを楽しみたいですね。元々は後回しにしやすい性格だったんですけど、最初に部屋を綺麗に保つようになってから、精神的にも安定するようになって。この流れがすごく良いなと思ったんです。頭ん中がクリアになり、味にも集中できて心もリラックスできるんじゃないかなと思います」
――ガーナのCMキャラクターとして6年目である浜辺さん。キーメッセージ「バレンタインのせいにして」にちなみ、「ロッテのせいにして」どうしてもロッテにお願いしたいことはありますか。
「子どもの頃、保育園に通っていたんですけど、恐らくお菓子系の学校の方が(定期的に)来てくれて『ヘンゼルとグレーテル』に出てきそうなお菓子の家を保育園に飾ってくれていたんです。それを毎年すごく楽しみにしていて……私もぜひやってみたいなって思ってました。チョコペンで塗装してみたり、ドアや屋根をお菓子で作ったり……やってみたいです。せっかくなら、みんなで楽しみたいです」
――バレンタインにまつわる「どっち?」な質問を5問させていただきます。それぞれ即答でお答えください。
(質問1)プライベートで、バレンタインのためにチョコスイーツを作ったことはある?/A:YES、B:NO
「『A』です。小さい頃はもちろん友チョコ交換もしていましたし、学生生活では1番のイベントだったので毎年参加していました。(プライベートで)最近はないです。毎年バレンタインでは撮影現場にはガーナチョコレートの裏にメッセージを書いて贈るのですが、手作りはなかなか……。気恥ずかしさもちょっと生まれてくるじゃないですか。そろそろ、また友達に手作りチョコスイーツを渡したいですね」
(質問2)バレンタインは……/A:できれば手作りして渡したい!、B:自分へのごほうびで楽しみたい!
「うわー……『AとB』両方です! お世話になってる人にもたくさん作ってあげたいですが、自分の分も同じぐらい買っています。(渡すチョコを買う際に)ちょっと多めに自分用も一緒に買って、バレンタインだから! と自分に言い聞かせて、パクパク食べてますね。プレミアムガーナは定期的に新しい味が出るので、バレンタインのせいにして、自分用に買っています」
(質問3)友達か家族、どちらかしかチョコを渡せない! どちらに渡しますか?/A:友達、B:家族
「『B』です。本当は全員に渡したいんですけど……今年しか渡せない、となったら、おじいちゃんとおばあちゃんにあげたいですね。なかなかバレンタインの季節に帰省することができなかったので、帰省して直接渡したいなという思いがずっとあります。あとプレゼントをすると、ラッピングした箱とかを大事にとっといてくれるじゃないですか。それもまたうれしいので、今年は久しぶりに、恥ずかしがらずにあげたいですね」
(質問4)手作りチョコを作るとしたら……/A:大切な人たちのために、見た目などもこだわって数個作る、B:関係者の方々に向けてできるだけ多く
「『A』です。作るのも好きなので、見た目にもこだわり、自分でも写真に残したくなるようなチョコを作りたいなって思いました。ちょっと(名前の頭文字の)Mや『ありがとう』を頑張って描き残して、自分の中でも傑作を作りたい、という思いが少しあります。高校時代とか中学時代は、どちらかというとみんな足りなくならないように、なるべく高いクオリティを保ちながらたくさん作っていました。今だったらもっとうまくできたなという悔しさがありますし、もっとかわいくもできるっていう自信があるので、今度機会があれば、ちょっとこだわって、最高傑作を大好きな人にあげたいですね!」
(質問5)今までで1番美味しかったバレンタインチョコは?/A:自分が作ったチョコ、B:ご友人からもらったチョコ
「えー! うーん、『A』……ですかね。作りたての良さってあるじゃないですか。最初に食べるおいしさもあるし、ちょっとした優越感も。よかった、おいしかった! という喜びも上乗せされて、とてもおいしく思います。友人からもらったチョコも、おいしさってよりもうれしさが勝ちますね」
――浜辺さんから、バレンタインを楽しみにしているみなさんへメッセージをお願いします。
浜辺「ツクチャオ、タベチャオという、すごくかわいいキャラクターとともにCMが出来上がりましたので、ぜひチェックしてみてください!」
