紅白司会経験の久保純子が明かす舞台裏 「特別手当1000円」「台本は電話帳2本分」に驚きの声

フジテレビ系『ぽかぽか』(月~金曜午前11時50分)が28日に放送され、紅白の司会を務めた経験を持つフリーアナウンサーの登場に注目が集まった。

フジテレビ【写真:ENCOUNT編集部】
フジテレビ【写真:ENCOUNT編集部】

久保純子が『ぽかぽか』に生出演

 フジテレビ系『ぽかぽか』(月~金曜午前11時50分)が28日に放送され、紅白の司会を務めた経験を持つフリーアナウンサーの登場に注目が集まった。

 NHK紅白歌合戦の裏側をテーマに話すべく登場したのは、元NHKで現在はフリーアナウンサーの久保純子だった。

 久保は1998~2000年に紅白の司会を3年連続で担当。2000年結婚し、2004年にフリーに転身した。

 紅白の裏話として、「司会者にはカンペがない」「演者やスタッフ計約4000人」とし、「紅白台本は電話2冊分」「現場は騒然としている」と明かした。

 また、「紅白の特別手当1000円」と明かすと、スタジオからは驚きの声も。紅白当日のタイムスケジュールは「1秒単位で決まっている」とし、恒例となっている最後に『蛍の光』の歌唱が巻きで早くなることも明かされていた。

次のページへ (2/2) 【写真】紅白司会3回経験の女子アナの生出演姿
1 2
あなたの“気になる”を教えてください