フジテレビが第三者委員会を設置 27日に「オープンな形式」で記者会見実施…調査報告書は3月末が目途
株式会社フジテレビジョンは23日、フジテレビと株式会社フジ・メディア・ホールディングスが同日に開催した臨時取締役会において、第三者委員会の設置を決議したと発表した。
23日の臨時取締役会で協議
株式会社フジテレビジョンは23日、フジテレビと株式会社フジ・メディア・ホールディングスが同日に開催した臨時取締役会において、第三者委員会の設置を決議したと発表した。
フジテレビは「一連の報道をめぐり、視聴者の皆様、広告主・広告会社の皆様、関係者の皆様にご迷惑・ご心配をおかけしていますことを心よりお詫び申し上げます」と謝罪した上で、「当社及び株式会社フジ・メディア・ホールディングスは、本日開催の両社の臨時取締役会において、第三者委員会の設置を決議いたしました」と発表した。
第三者委員会は、日本弁護士連合会が策定した「企業等不祥事における第三者委員会ガイドライン」に準拠するという。
○1. 第三者委員会の設置目的
2023年6月に当社の番組出演タレントと女性との間で生じた事案(以下、「本事案」)に関連した2024年12月以降の一連の報道を受けて、事実関係の調査及び当社の事後対応やグループガバナンスの有効性を客観的かつ独立した立場から調査・検証するため、利害関係を有しない弁護士で構成する「第三者委員会」を設置いたしました。また、調査結果を踏まえた原因分析及び再発防止に向けた提言を得ることも目的といたします。
○2. 第三者委員会への調査委嘱事項
1) 本事案への当社及びフジ・メディア・ホールディングスの関わり
2) 本事案と類似する事案の有無
3) 当社が本事案を認識してから現在までの当社及びフジ・メディア・ホールディングスの事後対応
4) 当社及びフジ・メディア・ホールディングスの内部統制・グループガバナンス・人権への取組み
5) 判明した問題に関する原因分析、再発防止に向けた提言
6) その他第三者委員会が必要と認めた事項
○3. 第三者委員会の構成
委員長:竹内 朗 (弁護士・公認不正検査士、プロアクト法律事務所)
委員:五味祐子(弁護士、国広総合法律事務所)
委員:寺田昌弘(弁護士、三浦法律事務所)
また、今後の対応については、「第三者委員会による調査に対して全面的に協力いたします」と言及。「第三者委員会によりますと、調査報告書は本年3月末を目途としてご提出いただける予定です」としし、「第三者委員会から調査報告書が提出され次第、速やかに本ガイドラインに従って調査報告書を公表し、必要な対策を講じてまいります」と続けた。
第三者委員会委員長の竹内朗氏は、「当職は本日、第三者委員会の委員長に就任いたしました。この第三者委員会は、最も独立性・中立性の高い日本弁護士連合会の第三者委員会ガイドラインに準拠して設置され、これに即して運営して参ります。フジテレビ及びフジ・メディア・ホールディングスにとって重要なステークホルダーである、視聴者の皆様、スポンサーの皆様、お取引先の皆様、株主・投資家の皆様、そして従業員の皆様が抱かれている疑問や懸念に対し、説明責任を明確に果たせるよう調査に努めて参ります」とのコメントを発表している。
フジテレビは27日に記者会見を行う予定だと発表。「オープンな形式で記者会見を実施いたします」としている。