“バズり”に流される若手芸人 『M-1』王者が金言「100万回再生なんて、本当になんでもない」
『M-1グランプリ2022』王者のお笑いコンビ・ウエストランドの井口浩之が21日、テレビ朝日系『耳の穴かっぽじって聞け!』(火曜深夜2時34分)に出演し、ネット上で“バズる”ことに関して持論を述べた。
芸人だけでなくファンにも警鐘「みんなバグってるぞ」
『M-1グランプリ2022』王者のお笑いコンビ・ウエストランドの井口浩之が21日、テレビ朝日系『耳の穴かっぽじって聞け!』(火曜深夜2時34分)に出演し、ネット上で“バズる”ことに関して持論を述べた。
『M-1グランプリ2024』の準々決勝では、ラパルフェがニューヨークの漫才を完コピ。大きな反響はあったものの、敗退した。井口は「あんなの、勝たないんだから。ダメだぞ」と一蹴。「ラパルフェはいいんすよ、そういうやつらで面白くやってりゃいいけど……」とした一方、「『あれがなんで勝てないんだ』って言ってるやつ、勝つわけないだろ! 考えろよ、ちゃんと」と語気を強めた。
これに共演している『M-1グランプリ2017』王者のとろサーモン・久保田かずのぶが大笑いすると、井口は「みんなバグってるぞ。ネットミームみたいな、ネットの流行に食い付きすぎて」と発言。「舞台、板っていう感じじゃなくなってきているというか……」と嘆いた。
これを受け、久保田が「『バズった』って表現するやん。瞬間的に見る人数。『50万人、100万人が見たんですよ』って言うけど、M-1で優勝してバズる。これはずっと続くわけで……。毎回、M-1があるごとに歴史に残る。結果が出てバズるというとこと、なにも結果が出てない、とっさにやったものでバズるは全然、違う」とした際には、「そうですよね」と同意。
YouTubeでの再生が「100万回いきましたって言ったって、視聴率でいったら1%とか」「単純にM-1の決勝が関西では30%。そこから出る番組、出る番組が5%、7%とかずっとあるわけじゃないですか」とし、「1回の100万回再生なんて、本当になんでもない」と指摘した。
続けて、井口は「それに踊る芸人がいるとしたらバカだし、それを見てるお笑いファン、お前、バカなんだよ!」とも。この意見には久保田も「すばらしい」と拍手を送り、「『動画でバズりそうやな』ってすぐ腰を上げるけど、腰を据えてネタを作れ、バカ」と若手芸人たちに発破をかけた。