50代で難関試験に合格 小川直也が“同世代”にエール「挑戦することは素晴らしいこと」

バルセロナ五輪銀メダリストの小川直也(56)が自身のYouTubeチャンネル『暴走王チャンネル』を更新した。小川はひと月前、宅建士の資格を1年前に取得していたことを明かし、本年度の宅建試験受験生に向けてエールを送る動画を配信したが、今度は宅建試験を終えた受験生に向け、新たな動画を公開した。

“暴走宅建士”として世間に名が広まった小川直也
“暴走宅建士”として世間に名が広まった小川直也

合否が出る日(今月26日)までドキドキの生活

 バルセロナ五輪銀メダリストの小川直也(56)が自身のYouTubeチャンネル『暴走王チャンネル』を更新した。小川はひと月前、宅建士の資格を1年前に取得していたことを明かし、本年度の宅建試験受験生に向けてエールを送る動画を配信したが、今度は宅建試験を終えた受験生に向け、新たな動画を公開した。(取材・文=“Show”大谷泰顕)

 10月、本年度の宅建試験に合わせて動画を配信した小川は、そこから各メディアに取り上げられ、一気に“暴走宅建士”としての認知度を獲得した。

 今回の動画はその続編になるが、まず小川は本年度の試験を終えた受験生に対し、「お疲れ様でした。多分、今、精魂尽き果てているんだろうなと。分かります」と1年前の心境を振り返る。

 驚いたのは「実は俺も……」と、10月20日に実施された宅建試験問題を入手した小川は、試験から3日後の23日、実際の試験さながらに13時から2時間の試験時間を設け、試験問題を解いたという。

 小川としては、「不思議なもんで、(1年前と違って)肩の力が抜けているからいいなあって。失敗は許されないって(いう緊張感が)まったくないわけじゃん。結構、覚えてるぞ」と話すと、自己採点は50点満点中、38点だったと話した。

 それでも「5問くらいはどっちだったっけなあ?」と迷ったという小川は、「(1年前の試験と)今年を比べたらシンプルだった。判決文もなかったし。個数問題も少なかったよ」とのこと。ちなみに個数問題とは、例えば4択の中から1つを選ぶのではなく、「正解はいくつあるか?」を選択するものだが、本年度の問題には、正解が1つもない、という個数問題もあったというから、かなり変化球を交えた出題形式になっていたようだ。

 小川によれば、本年度の合格点は「37点か38点」になりそう、と言われているとのことだが、自己採点でボーダーラインにいる受験生は、合否が出る日(今月26日)までドキドキの生活を送ることになる。

「(自己採点で45点以上などの)余裕ある人はいいよ。いや、余裕ある人だって、俺、名前を書いたかなとか、そういうの(ケアレスミス)があるんだから。だから(合格発表で)自分の番号を見るまでは落ち着かないわけよ」(小川)

 また、1年前を振り返り、「俺も自信はあったけど、ギリギリ当落線上にいたから、もう(その段階で)来年どうしようか考えてたもん」と語り、「(気持ちが)ネガティブになっちゃうわけよ」「めっちゃビビっていると思うよ」と当時の自身の心境を思い出しながら、そう証言した。

「(受験生は)若い世代もいるんだろうけど、僕らの世代は『挑戦』じゃない。(だから若い世代には)理解できない。そんな歳なのに覚えられないのか(と思うかもしれないけど)記憶力がついていかない」と50代となった自身の悩みや現状を告白しながら、「挑戦することは素晴らしいこと。なかなかできないのよ」「(その世代になると)自分の居場所がそれぞれあるわけじゃん。そこをあえてイチから出直すとか挑戦するっていいなって。ホントにきついから、宅建は。だから少しでもタシになればと思ってやったんだけど……」と、改めて同世代のチャレンジャーたちに向けてエールを送った。

小川直也は動画内でも「挑戦」の重要性を説いた
小川直也は動画内でも「挑戦」の重要性を説いた

宅建士試験の合格は生涯有効

 その上で小川は、もし今回、残念な結果になってしまった場合でも、「やったことには誇りを持ってほしい」と話しながら、「結構、今アドレナリンが出てると思うのよ。悔しさで。でも、ハッキリ言わせてもらう。今は休んだほうがいい。落ち着いて、今は休むべきだと思う、1か月は」とアドバイスを送ると、その理由を「若いヤツは知らないけど、俺ら(の世代)は、常にやる気をチャージしなきゃいけないわけよ。充電が遅いから」と明かす。

「だから申し訳ないけど、ダメだって分かっちゃった人は、なんとか挑戦をあきらめないでほしいんです。挑戦しているうちが、大変なんだけど、一番楽しいと思います。なんでもそうじゃない。野球選手でもさ。俺も柔道もやって格闘技もやったけど、引退しちゃうとっていうより、やっててナンボっていうのがあるじゃない。それでも、やってる苦しみのほうが幸せなんだよね」(小川)

 一方、晴れて合格した受験生に対しては、宅建士になるには、次のステップが必要だと明かした。

 それは合格すると、実務経験のない合格者に「宅建実務講習教材」なるものが送られてくるので、開封後、それぞれが2日間をかけてそれを受講し、試験を受けることになる。費用は約1万2000円ほど。

 そういった手続きをへて、正式に宅建士として活動するには、受験した試験地の都道府県で登録を行い、「宅地建物取引士証」の交付を受ける必要がある。そのためにはさらに数万円の登録料がかかるが、宅建士試験の合格は生涯有効のため、登録したくなったタイミングで登録できるそうだ。

 最後に、小川は宅建という資格取得に向けて、「必死にやった人」(それでも残念な結果だった人)に対し、以下のように結論づけた。

「1年も2年も時間を使っちゃった人は、成し遂げてほしいなあと思いますね。ただ、やり方は頑固一徹にならずに柔軟に」「急がば回れじゃないけど、人生、積み重ねてきた分だけ、このやり方もいいかもしれないけど、別のやり方を試すのも1つの手かもしれません」(小川)

 そう言って小川は、最後まで「挑戦をあきらめないでほしい」と口にしていた。

 なお、この動画には「自分の人生が変わるきっかけになれるよう頑張ります」「直前にたまたま見て、元気をもらいました!ありがとうございます!」といった宅建受験者による前向きなコメントが寄せられている。

次のページへ (2/2) 【動画】“暴走宅建士”小川直也が宅建試験の合否が出た方への心構えと次なる手順を語る実際の映像
1 2
あなたの“気になる”を教えてください