「うたのお兄さん」になった横山だいすけが、最初に番組Pに言われた言葉「芸能人ではないよ」
歌手で俳優の横山だいすけが22日、都内で行われたNHKの『おかあさんといっしょ』放送65年試写会・出演者会見に出席した。第11代“うたのお兄さん”になった当初を語った。
高校時代からうたのお兄さんに憧れていた横山だいすけ
歌手で俳優の横山だいすけが22日、都内で行われたNHKの『おかあさんといっしょ』放送65年試写会・出演者会見に出席した。第11代“うたのお兄さん”になった当初を語った。
『おかあさんといっしょ』の制作統括である古屋光昭プロデューサーは、うたのお兄さんらに求めていることを問われて「僕がまずお願いしているのは『芸能人ではないんですよ』という話はしてますね。一般の人として『当たり前のことは当たり前にできるようにしてください』という話はしています。自分で脱いだものは自分で畳む。自分の荷物は自分で持つ、という風なことを言っています」とコメント。
続けて「子どもたちに何かを伝える人が、特殊な人であるのは僕は嫌だな、と。スタンダードな感覚を持たれている方が『皆、元気?』と問いかけたり歌ったりしてほしい、と僕は思っている。そういう意味で『芸能人ではないんですよ』。(スタジオに)電車で通うし、自分で食べたものは自分で片付ける、ということをやってもらっていますという話をしています」と説明。また、世間に見られる側になるため「指をさされるようなことをしない」ことも求めているという。
番組史上歴代最長となる9年間(2008年~17年)にわたって出演し続けていた横山。高校2年生の頃から、うたのお兄さんになりたいと希望し、「憧れていた大きな存在」だったと明かしつつ、「最初に歌のお兄さんになって、NHKエデュケーショナルの部屋に行ってお会いしたときに、(古屋プロデューサーに)同じことを言われました。『芸能人ではないよ』ということと、『当たり前のことをちゃんとできるように』という話をされた」と述懐。さらに「子どもたちに対して常に誠実であってほしいというのは何回も話をしてくださいました」と明かした。
会見の司会は同局の小林千恵が務めた。
保護者の“育児の伴走者”となれるように放送を続けてきたという同番組。放送65年を記念し、総合テレビで特番『放送65年 おかあさんといっしょの魔法』(午後7時57分)を放送。番組では収録現場にカメラが密着、一部始終をテレビで初公開する。