「パワポケ」シリーズが10年ぶり復活 “野球バラエティ”ゲームの金字塔から人生を学べ
KONAMIが誇る“野球バラエティ”ゲームの金字塔「パワプロクンポケット」シリーズの最新作が、Nintendo Switchで10年ぶりに復活! 11月25日に「パワプロクンポケットR」(パワポケR)がついに発売され、「パワポケ」の歴史が再び動き出した。シリーズ復活を待ち続け、「大切なことは全て『パワポケ』に教えてもらった」と自負する筆者が本作を紹介する。
Nintendo Switchで10年ぶりに復活
KONAMIが誇る“野球バラエティ”ゲームの金字塔「パワプロクンポケット」シリーズの最新作が、Nintendo Switchで10年ぶりに復活! 11月25日に「パワプロクンポケットR」(パワポケR)がついに発売され、「パワポケ」の歴史が再び動き出した。シリーズ復活を待ち続け、「大切なことは全て『パワポケ』に教えてもらった」と自負する筆者が本作を紹介する。
1999年に第1作がゲームボーイカラーで登場した「パワポケ」。その後も受け継がれるサクセスの人気シナリオ「極亜久高校編」(高校野球編)がここで初お披露目されると、翌2000年には早速「パワポケ2」が発売。その後もサクセスのシナリオを充実させながら、11年の「パワポケ14」で、シリーズは一度小休止を迎える。当初、スーパーファミコン用だった「実況パワフルプロ野球」ではリアルな野球の動作を追求した遊び方がメインだったが、「パワポケ」ではストーリー要素を厚くしたサクセスやミニゲームを中心に展開。これは、ゲームボーイを手にした子どもたちに野球に親しんでもらいたいという思惑があってのすみ分けだったという。
10年の時を経て復活した裏には、スマートフォン版アプリ「実況パワフルプロ野球」と「パワポケ」コラボの反響が。このコラボが好評を博し、家庭用ゲーム機=Nintendo Switchでの開発が決定。ファンからの根強い要望が、開発側に届いた形だ。
今回発売された「パワポケR」は、「パワポケ」「パワポケ2」を中心にリメイク。もちろん、新しい育成モードも搭載している。シリーズを遊んだことがある人にとっては原点回帰、さらに初めてプレイする人にとっても新鮮な楽しみが用意されており、幅広い層のファンに受け入れられそうだ。
初めて遊ぶ人もスムーズに入り込める
今回は、シリーズの核であるサクセス「戦争編」、「ドリルモグラーズ編」をプレイ。シリーズ全作をプレイしてきた身としては、シリーズおなじみのキャラクターがそろい踏みのタイトル場面に感無量。それもそのはず、今回のキーイラストは、シリーズ生みの親であるクリエイター・藤岡謙治氏が担当しているのだ。現在はKONAMIを離れている藤岡氏に対し、「パワポケ」プロデューサーが熱烈にラブコール。藤岡氏のホームページに設置されている問い合わせフォームからオファーを送ったというのだから驚きだ。
サクセスでは、シナリオをクリアすることが目標だが、なにかと理不尽なことが起こる“運ゲー”要素がとにかく強い。途中でクリアしなければならないミニゲームも、選択肢が間違っていただけでそれまで積み上げた数時間が一瞬で水の泡……。そんなこともザラだが、それがまた「パワポケ」らしさでもある。ちなみに、ミニゲームは野球と全く関係ないものも多く、「これ、野球ゲームだっけ?」と不安になることもしばしば。しかし、それもまた「パワポケ」なのだ。
復活の時を10年間待ち続け、いつしか社会人になってしまった筆者。子どものころには理解できなかった“大人”の小ネタでクスリと笑ってしまう場面が多々あった。また、チームメイトが買った最新のワープロをうらやましがる描写も懐かしい。シナリオに登場する彼女候補たちもいろんな意味で個性豊か。子どものころ、何気なく選んでいた親愛度を上げるためにデートに誘うときのコマンドも、大人になってからだとこれまでの人生経験に則った様々な期待や疑心暗鬼が絡み、難易度が上がっているように感じる。
プレイして強く感じたのは、やはり「今の年齢になってから気付く面白さ」がいたるところに散りばめられているということだ。とはいえ、「ゲームボーイを持った子どもに野球に親しんでほしい」という当初のコンセプト通り、初めて遊ぶ人もスムーズに物語に入っていけるはずだ。
さらに、アップデートでミニゲームを複数人で遊ぶことも可能に。Nintendo Switchならではの間口の広さも魅力だろう。キャラクターデザインの懐かしさに、グラフィックの美しさがあいまって、胸がいっぱいになった。人生の理不尽も、目標を達成したときの爽快感も味わえる「パワポケ」シリーズ。ぜひ、“野球バラエティ”「パワポケ」でお腹いっぱいになってほしい。