小野田寛郎氏の実話を基に描いた映画作品、10月8日に公開決定 カンヌ国際映画祭で反響
実在の人物である小野田寛郎・旧陸軍少尉の実話を基に描かれた長編映画「ONODA 一万夜を越えて」が、10月8日に全国公開されることが決まった。第74回カンヌ国際映画祭での反響を受けて決まった格好だ。
太平洋戦争後もフィリピン・ルバング島で約30年間の日々を過ごした実在の人物
実在の人物である小野田寛郎・旧陸軍少尉の実話を基に描かれた長編映画「ONODA 一万夜を越えて」が、10月8日に全国公開されることが決まった。第74回カンヌ国際映画祭での反響を受けて決まった格好だ。
小野田氏が、太平洋戦争の終わりを迎えた後も任務解除の命令を受けられないまま、フィリピン・ルバング島で約30年間の孤独な日々を過ごした実話から製作した本作。カンヌ国際映画祭の「ある視点」部門でオープニング作品としてワールド・プレミア上映が行われ、現地で話題を呼んだ。
日本人キャストは全てオーディションによる選考、カンボジアのジャングルで2018年12月から翌年19年3月まで約4か月の過酷な撮影。アルチュール・アラリ監督が登場したカンヌ国際映画祭での公式上映では、約15分ものスタンディング・オベーションが会場を包み込んだ。その翌日に行われた公式記者会見では、小野田氏に扮(ふん)する主演の遠藤雄弥と津田寛治が参加することができ、カンヌ国際映画祭としては、2018年のジャン=リュック・ゴダールがスイスからのリモートで参加して以来、特例として日本から初めてのリモート参加が実現した。フランスでは、現地時間の今月21日から公開を予定している。
日本公開と同時に、日本語のタイトルも「ONODA 一万夜を越えて」に決定。小野田氏がジャングルに潜伏していた約30年間の日々を想起させるタイトルとなった。
1人の日本人が生と死のはざまで見つめた戦争と平和。実在した小野田氏は、1964年に開催された東京五輪(10月10日~同24日)を、図らずもフィリピンのジャングルで拾った新聞やトランジスタラジオで、その当時の様子を見聞きしていたという実録も残っている。