TBSグループ、21年度にTBS緑山スタジオの100%再エネ化実現 温室効果ガス削減推進

株式会社TBSホールディングスは、SDGs(持続可能な開発目標)の推進と気候変動対策の一環として、グループ会社である株式会社緑山スタジオ・シティが管理運営するTBS緑山スタジオの使用電力を2021年度に100%再エネ化する運びとなった。これによりTBS緑山スタジオは日本最大規模の「100%再エネスタジオ」となる。

緑山スタジオ【写真:(C)TBS】
緑山スタジオ【写真:(C)TBS】

TBSグループ、20年からSDGsキャンペーン「地球を笑顔にするWEEK」を展開

 株式会社TBSホールディングスは、SDGs(持続可能な開発目標)の推進と気候変動対策の一環として、グループ会社である株式会社緑山スタジオ・シティが管理運営するTBS緑山スタジオの使用電力を2021年度に100%再エネ化する運びとなった。これによりTBS緑山スタジオは日本最大規模の「100%再エネスタジオ」となる。

 21年4月クールから放送しているTBSの各ドラマも、スタジオ撮影部分にかかる電力は100%再生エネルギーによって制作されていることになる。

 今回の再エネ化は、「J-クレジット(再エネ電力由来)」を活用して行われる。今回活用する「J-クレジット」は国内の住宅に設置された太陽光発電設備より創出された再エネ電力由来のもので、みんな電力株式会社を通じて購入する。

 これまでTBSグループはみんな電力の協力のもと、18年12月にTBSラジオ戸田送信所、19年10月にTBS赤坂ACTシアター、サカス広場など本社に隣接する文化施設の使用電力の100%再エネ化を実現するなど、温室効果ガス削減の取り組みを推進している。

 TBSグループでは20年から全社的なSDGsキャンペーン「地球を笑顔にするWEEK」を展開するなど、国連のSDGsをはじめ、国際社会が共通して抱える諸課題の解決に向けてメディア企業としてさまざま形で貢献していくことを表明。今回の取り組みもその一環で、今後も地球温暖化対策に積極的に取り組んでいく。

トップページに戻る

あなたの“気になる”を教えてください