名付け親は初代タイガーマスク シーザー武志がシュートボクシング立ち上げ秘話語る

RENAらを輩出したシュートボクシング(SB)を率いるシーザー武志会長(65)。1985年にSBを創設してから早くも35年の月日が流れたが、その間、格闘技界の栄枯盛衰を間近に体感した。そんなシーザー会長に、実は“元祖・路上の伝説”としてケンカに明け暮れた日々を過ごしていた思春期の話から、アントニオ猪木、佐山聡、前田日明、高田延彦、千代の富士、朝青龍、RENA、那須川天心……といった時代を彩った主役たちとの様々なエピソードを語ってもらった。衝撃の第2回!(聞き手◎“Show"大谷泰顕)

「プロレスの神様」と呼ばれたカール・ゴッチ(右)との2ショット【写真提供:シーザー武志】
「プロレスの神様」と呼ばれたカール・ゴッチ(右)との2ショット【写真提供:シーザー武志】

シュートボクシング旗揚げ秘話

 RENAらを輩出したシュートボクシング(SB)を率いるシーザー武志会長(65)。1985年にSBを創設してから早くも35年の月日が流れたが、その間、格闘技界の栄枯盛衰を間近に体感した。そんなシーザー会長に、実は“元祖・路上の伝説”としてケンカに明け暮れた日々を過ごしていた思春期の話から、アントニオ猪木、佐山聡、前田日明、高田延彦、千代の富士、朝青龍、RENA、那須川天心……といった時代を彩った主役たちとの様々なエピソードを語ってもらった。衝撃の第2回!(聞き手◎“Show”大谷泰顕)

――その後、シーザーさんは正式にSBをスタートさせるわけですけど、なぜその時には、投げ技だったり、立ったままでの関節技を取り入れた競技を作ろうと思ったんですか?

「最初は、キックボクシングのジムをやろうと思ったんですよ。でも、いくつかのジムと団体を回そうとしても、どうしてもキック業界にいたらお金の問題でみんな嫌な思いをする。ビジネスはね、(報酬が)少なくてもいいから、ちゃんとしないとダメ。そういう組織づくりをしないと。その頃に佐山たちと出会ってね」

――そこで方向性が変わってきたと。

「その頃に、カール・ゴッチさんに言われたんですよ」

――「プロレスの神様」に?

「そう。ゴッチさんから『シーザーさんはキックのチャンピオンかもしれないけど、世界にはいろんな格闘技があって蹴り技も使える競技がたくさんある』って。俺は当時キックボクシング以外に空手とムエタイしかないと思っていたんだけど、ゴッチさんは、ヨーロッパにはサバットもあるし韓国にはテコンドーもある。あなたが知らないだけだと。そんなにいろいろあるんだったら、自分で新しい競技を考えてもいいんじゃないかって思ったのがきっかけ」

――それがSBにつながっていったと。

「そうだね。それで佐山が総合格闘技シューティングを始めるから『シーザーさんも立ち技で一緒に始めよう』って言ってくれてね。で、佐山のシューティングをもじって『シューティング・ボクシング』っていうのはどうかって言ったら、ingが2つ続くのは文法的におかしいので『シュートボクシングにするのは?』って言われて、じゃそれでいくかって」

――佐山さんが名付け親になったんですね。

「偶然ね。俺には英語の能力がなかったから(笑)」

――いえいえ。

「だからその当時は、ゴッチさんの通訳もみんな佐山がやってくれてね。ゴッチさんは凄く俺を大事にしてくれて、あんまり人にプレゼントとかしないらしいけど、『シーザー、俺の気持ちだから』って純金のゴールドグラブっていうピンをくれてね」

――まさに「神様」からの贈り物ですね!

「だけどそれがティッシュに包まれていてね(笑)」

――人智を超えた神様ですから(笑)。

「最初は何かと思ったよ(笑)。でも、こういう競技者の先輩として、尊敬できる人だなあとは感じたね。常識人ですよ」

――カール・ゴッチは常識人!

「格闘家ってのは常識人じゃなかったら、ただの乱暴者ですよ。常識人じゃなかったら格闘技をやっちゃダメ。変なことに使うから」

――それまでのキックボクシングと違って、見た目もかなり変えましたね。

「(みんながみんなキックボクシング然としたキックパンツではなく)ファッション性も取り入れながら、これが最初で最後だと思って、自分のやりたいようにやってみようかっていうのが始まりでね。コスチュームを、佐山のタイガーマスクを作っている業者の方にお願いしてね。レガースもUWFのレガースみたいに分厚いとダメだから薄い仕様にして」

――あのスパッツはSBっていう感じがしますね。

「キックは団体がいっぱいあるからね。競技も多様なように小手先のデザインではなく極端なファッション性って大事だと思う」

――差別化は図れていると思います。

「その頃、芸能プロダクションの社長に『お前、シーザーなんだからキックの選手が履いているスカートみたいなのを履かないで、虎のタイツみたいなのはどうなんだ?』って言われて、見た目って大事なんだなと。だから筋肉のラインが見えるようなファッションが絶対に流行るんじゃないかと思って。今はレスリングでも水泳でもそうなってきたじゃないですか。やっぱり運動選手は筋肉のラインができた方がセクシーなんですよ。カッコいい」

次のページへ (2/3) 「SBってなんですか?」に何万回回答
1 2 3
あなたの“気になる”を教えてください